目次
5分でできる手抜きに見えないズボラ料理(半つくり置き料理)
半つくり置き料理とは?
- 時間がある時に仕込みをしておき、たべる直前に焼きたり・チン
 
鶏ひき肉のつくね味
- 保存袋の入り口を折り返して入れやすくする
 - 鶏ひき肉250gを保存袋に入れる
 - しょう油 大さじ1
 - 酒 大さじ1
 - 砂糖 小さじ1/2
 - 塩・こしょう 少々
 - 軽くもんでできあがり
 - 冷蔵で約3日 冷凍で約2週間保存可能
 
保存袋で食材を上手に密封する方法
- 保存袋のジッパーを2/3くらいまで閉める
 - 水に入ったボウルにつけると空気が抜けて密封状態に。
 - 密封状態になったらジッパーを完全にしめる
 
鶏ひき肉のつくね味の展開料理
レンチン鶏つくね
- ねぎ1・4本をみじん切りする
 - 鶏ひき肉つくね味100g+おろしにんにく+かたくり粉+ねぎのみじん切りを混ぜて、鶏団子を作る
 - ラップに等間隔で包む。
 - レンジでチンする(鶏団子が白くなっていたら出来上がりの目安)
 - かつお節をたっぷりかけてしょう油をまわしかけてできあがり♪
 
鶏そぼろやっこ
- フライパンに鶏ひき肉のつくね味入れてヘラで平らにならす
 - しばらく放置し焼き色がついたら、とんとんする
 - 豆腐の上にのせて黒コショウを好みでかけたらできあがり♪
 
 MEMO
お好みでキムチ・ラー油・七味などを混ぜればアレンジ無限大のおつまみに
その他の展開レシピ
- オイスターソースで味付けして炒めれば、ガパオライスの具になる
 - 厚揚げとしめじと一緒に炒めても美味しい
 
関連記事

ソレなら5分で出来ますよ。手抜きに見えない解凍なしの冷凍ズボラクッキング
 

コメントを残す