10月21日の趣味どきっ!秋冬ベジらいふ第3回は、しいたけ
中華料理のシェフのレシピです。しいたけがまるでアワビのようになります。
しいたけのあわびもどき
- ボウルに60℃の湯と大さじ2を入れて溶かす。
 - ボウルの中に干ししいたけの大きいもの8個を入れ、ラップをして20分つけて戻す
 - しいたけが柔らかくなったら軸を除き、かさを広げる
 - ひだのほうに5ミリくらいの切れ目を格子状に入れる。この面が表になるように楊枝で固定し片栗粉をはたく
 - 揚げ油を170℃に熱し、その中にひだの面を下にして3分間揚げる
 - ひっくり返して3分揚げる
 - 干ししいたけの戻し汁カップ1+中華スープの素5g+中国たまり醤油大さじ1+ねぎ油小さじ2+オイスターソース大さじ1+紹興酒大さじ1を鍋に入れ混ぜ弱火にかけソースを作る
 - ソースの中に揚げたしいたけと水溶き片栗粉を入れソースを絡ませる
 - 器の上にゆでたアスパラガスを並べ、その上にしいたけをのせる
 - ソースをかけたらできあがり
 
スポンサーリンク



コメントを残す