2月16日の趣味どきっ!シェフの休日は、洋食店オーナーシェフの坂田亜希子さん
オフの日の朝食は王道の和風朝ごはん。普段は和食を作れないのでオフの日に満喫。
朝食のお供となる野菜の常備菜レシピの紹介です。
にんじんのきんぴら
- にんじん2本は4cmの長さの千切りにする
 - フライパンに大さじ2のごま油を中火で熱し、にんじんを炒める
 - みりん・酒・しょうゆ各大さじ1を加えたら強火にし汁気を飛ばしながら味をなじませる
 - ごまをふってできあがり
 
ピーマンじゃこ
- ピーマン6個を縦半分に切ってヘタと種を取り除いて縦の千切りにする
 - 干しエビ小さじ1をみじん切りする
 - フライパンに大さじ2のごま油を中火で熱し、干しエビを入れ香りたつまで炒める
 - ちりめんじゃこ30gを加えカリッとするまで炒める
 - 五香粉少々をふってサッと炒めて香りを出し、ピーマンを加え強火にし、しんなりするまで手早く炒め合わせる
 - しょう油小さじ1/2+酒と塩を各少々加え、全体に混ぜて味付ける
 
シャキシャキじゃがいも
- じゃがいも3個をごく細い千切りにしてたっぷりの水に入れ、にごりがなくなるまで水を変えて優しく洗う
 - さらに5分程度水にさらしてからざるにあげ水気をきる
 - じゃがいもをざるの上に広げ、全体が少し透き通るまで熱湯をかける
 - 最後に水をかけ予熱で火が通りすぎないように冷ましてから水気をきる
 - 梅干し1個の種をとり包丁で細かくなるまでたたく
 - ボウルに梅干し+ごま油(白)小さじ1.5+しょう油小さじ1+塩小さじ2/3を入れ混ぜ、じゃがいもを加えて和える
 - しらす干し大さじ3+削り節を加え再度和えたらできあがり
 
キャベツのコールスロー
- キャベツ1/2個は芯を除いて千切りにしてからサッとゆでてざるにあげ粗熱をとる
 - 玉ねぎ1/6個を薄切りにして塩少々をふって軽くもみ、しんなりとしたら水洗いして水気を切る
 - ボウルにキャベツ+玉ねぎを入れ、米酢大さじ1+砂糖小さじ2+塩小さじ1/3を入れて混ぜ合わせオリーブオイル小さじ2をふって和えたらできあがり
 
このほかほうれん草をゆでておいてみそ汁やあえ物で活用しているとのことです。
気分転換はお菓子作りとお茶で
スポンサーリンク


コメントを残す