10月11日のシューイチ マジっすかは、低温調理器で簡単プロ並み極上肉料理をつくる
宍倉シェフレシピの紹介です。
低温調理器で作る極厚激うまポークステーキ
- 豚ヒレ肉300gに塩コショウでしっかり下味をつける
 - 空気が入らないようにラップでしっかりヒレ肉を巻く
 - 食品用ポリ袋に入れて低温調理器にセット
 - 63℃で1時間50分低温加熱する
 - ラップをはがし表面の水気をとってから小麦粉をまぶしてフライパンで油をかけながら焼く
 - 焼き色がついたら、バター10gを入れて絡める
 - 器に盛り付けてハニーマスタードソースをかけてできあがり
 
*ハニーマスタードソースの作り方
- マスタード大さじ2+はちみつ大さじ2+塩コショウ+レモン汁を混ぜる
 
低温調理器で作るハンバーグ
- 具材(牛ひき肉280g+豚ひき肉120g+卵1個+玉ねぎのみじん切り150g+れんこん30gの粗みじん切り30g+生パン粉30g+塩コショウ+チキンコンソメ3g+ナツメグ)をボウルに入れてすべて混ぜる
 - 3cmのくらいの厚さに成形する
 - 63℃で1時間50分低温加熱する
 - 市販のデミグラスソース+水+焼肉のたれを煮詰めた後火をとめバターを入れてハンバーグソースを作る
 - 仕上げにフライパンで油をかけながらハンバーグを焼く
 - ハンバーグソースをかけてできあがり
 
ホットサンドメーカーで作る焼きナゲット
- 鶏ひき肉+唐揚げ粉+塩コショウをポリ袋に入れて混ぜる
 - 材料の半分をホットサンドメーカーにしきつめる
 - スライスチーズをのせる
 - 残りの半分でチーズをはさむ
 - 片面4分づつ強火で焼いてできあがり
 
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
スポンサーリンク



コメントを残す