おいしい魚の見分け方
- 目が綺麗なお魚、。澄んだ目で横から見てくぼんでない目
 - お尻の大きい魚。魚はお腹に脂肪が溜まるので肛門の周りがぷくっとした魚が脂がのっている
 
アジの下処理
- 流しに新聞紙をしく
 - エラから指を突っ込んで内臓をかきとる
 - 流水で血合いを流す
 - かきとった内臓を新聞紙のうえに置いておけば掃除もらくらく
 
アジの焼き漬け
- フライパンにクッキングシートをひく
 - アジをその上にのせる
 - 片面7分やいたら、裏返し7分焼く
 - しょう油と酢を1:1を混ぜたタレに片面3分漬けて、裏返してタレに3分漬ける
 - タレを切ったら、冷蔵庫で10分置く
 
南蛮漬けを作るポイント
- アジの下処理(内臓を除く)
 - 小麦粉が入った袋にアジをいれて振って衣をつける
 - 油で揚げる
 - 泡が細かくなってきたらOK(約10分)
 - 酢とみりんを1:1で混ぜる。
 - 揚げたてを5に漬けこむ
 - 千切りにしたピーマン・玉ねぎ・人参を一緒に漬け込む
 - 一晩おくと味がしみ込んで美味しい
 
北山シェフ関連レシピ

得する人損する人:魚の女神北山シェフ流ふっくら煮魚3か条
  
得する人損する人:魚の女神北山シェフ直伝!エビの殻で作るエビだしそうめんだし
  
得する人損する人:ふっくら煮干しの生ふりかけレシピ!魚の女神北山シェフの泥酔料理!
 
ウエカツ流の焼き漬けレシピ

趣味どきっ!毎日さかな生活:サケ活レシピ!夏の焼き漬け
 
スポンサーリンク



コメントを残す