趣味どきっ!カラダ喜ぶ春ベジらいふ:菜の花(選び方・保存方法・栄養効果・美味しいレシピ)

4月から始まる水曜日の趣味どきっ!は、

昨年放送の「ベジらいふ」の第二弾。今回は春野菜特集。

春野菜の「苦み」は、虫に食べられないよう植物が作り出したもの。

実はこの苦みが人間の体調をよくしてくれる栄養となる

MEMO
 食養生に

「春は食卓に苦味をもれ」

という言葉もある

 

第1回目の今回は「菜の花」

  • 菜の花といえば、今この時期の桜の花とともに楽しむ黄色いジュータンをイメージしますが、食用は花が咲く前のツボミを味わう野菜
  • 葉・茎・つぼみの3要素を兼ね備えているので部位ごとに様々な料理で楽しめる
  • 葉⇒春菊のように天ぷらに
  • 茎⇒アスパラガスのように肉巻きに
  • つぼみ⇒ごまあえに。
  • 菜の花は塩茹でして色鮮やかにし、ゆで具合は茎を押して柔らかくなってたらOK!

選び方

  • 全体的に緑が濃いもの
  • つぼみがキュッとしまっていて咲いていないもの
  • 切り口がみずみずしいもの

保存方法

  • すぐ食べる場合は深めの器に水をはって茎の切り口をつけておく
  • 長期保存する場合は、塩を入れたお湯で湯通しして水気を切り、小分けしてラップに包んで冷凍保存

 

葉の花の栄養効果

  • ベータカロテン
  • ビタミンC・E
  • 葉酸
  • カリウム
  • カルシウム

と様々な栄養素を含む

MEMO
菜の花特有の辛み成分のイソチオシアネートはがん予防にもなると注目を集めている

苦味成分はクロロゲン酸

スポンサーリンク


菜の花とあさりうまみたっぷり煮びたしレシピ

材料 2人分

  • 菜の花 1ワ(200g)
  • 殻付きあさり カップ1(160g)
  • 好みの油 小さじ1
  • 水 カップ1/3
  • 酒 大さじ1
  • しょう油 みりん 各大さじ1/2
  • 塩 ひとつまみ
  • とろろ昆布 適量

作り方

  1. あさりは砂抜きし、殻をこすり合わせて洗って汚れをとり、水気をふき取る
  2. 菜の花は根元を切り落とし長さ3等分に切る
  3. 鍋に油を中火で熱し、菜の花の茎とあさりをサッと炒める
  4. 水・しょう油・みりん・塩を加えてふたをしてあさりの殻が開くまで3分くらい煮る
  5. 残りの菜の花を加え約1分煮る
  6. 器に盛り付けとろろ昆布をのせてできあがり♪

 

ベジらいふレシピ集はこちら

趣味どきっ!カラダ喜ぶベジらいふレシピ一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください