5月19日の趣味どきっ!お弁当大百科はスープ弁当
スープジャーの登場で、おうちで作ったスープを熱々のままお弁当として持っていけるようになりました。
スープジャーの特製を活かしてパスタは別ゆでしなくてもオッケー。お昼には食べごろになっています。
ミネストローネの作り方
- 玉ねぎ1/4個を1cm角に切る
 - にんじん25gを1cm四方の薄切りにする
 - さやいんげん4本は筋をとり1cmの長さに切る
 - ミニトマト4個は四つ割りに切る
 - ベーコン2枚を1cm幅に切る
 - 鍋にオリーブオイル小さじ2をしきベーコンを弱火で炒め、脂が出てきたら玉ねぎ、にんじん、さやいんげん、ミニトマトの順で入れサッと炒める
 - 水3カップとコンソメ顆粒小さじ2を加え煮立て、弱火にして10分煮る
 - 塩・こしょうで味を調えたら白いんげんの水煮50g+ショートパスタを加え熱いうちにスープジャーに入れたらできあがり
 
*朝作って持っていけばお昼にはパスタに火が通り柔らかくなる
スポンサーリンク



コメントを残す