4月21日の男子ごはんは、春の新生活応援特集として、定番料理を美味しく作る!
パスタ3品!
カルボナーラ
- リングイネ(やや平打ちで断面が楕円形)濃い味付けに合う
 - 熱湯に塩・オリーブオイルを入れ、リングイネ100gを茹でる
 - ベーコン50g細切りにし、パルミジャーノチーズ20gをすりおろす
 - にんにくひとかけをみじん切りにする
 - 卵黄2個+生クリーム75ml+塩+粗びき胡椒+パルミジャーノチーズをボウルに混ぜておく
 - 麺は茹で上がったらザルにあげておく
 - 麺が茹で上がる2分前に熱したフライパンでにんにく+ベーコンをいため、白ワインを入れる
 - 水分がなくなる前に麺を入れる
 - 麺が水分を吸って無くなったら、卵液の入った5のボウルにパスタを入れて混ぜて出来上がり♪
 - できてすぐ食べるのがおすすめ
 
ミートソース
- たまねぎ1/4個・にんにくひとかけ・にんじん1/3本をみじん切りにする
 - マッシュルーム3個は薄切りにする
 - 熱したフライパンにオリーブオイルをしきにんにくを炒める
 - にんにくの香りがたったら、あいびき肉250gを炒める
 - お肉に火が通ったら野菜(玉ねぎ・にんじん)を入れ炒める
 - 赤ワイン大さじ1を加える
 - トマトの水煮缶(ダイスカットしたもの)を入れに詰める
 - 水分が少なくなったら、マッシュルームを入れてひと煮立ちする
 - 塩・黒こしょうで味を調えたら、ゆでた麺にのせて、粉チーズをたっぷりかけて召し上がれ
 
豚と小松菜の和風パスタ
- 小松菜50gを4㎝の長さに切る
 - 豚ロース肉100gを一口大に切り、塩こしょうをふって少しもみこむ
 - にんにく1/2片を薄切りにする
 - 熱湯に塩・オリーブオイルを入れて麺(スパゲッティーニ)100gを茹でる
 - 熱したフライパンに油をしき、豚肉とにんにくを炒める
 - 肉の色が変わったら、小松菜を入れて炒める
 - 茹で上がった麺は一度ザルにとってから炒める
 - バター10gを入れてコーティングする感覚で絡める
 - しょう油大さじ1/2を加え味を調えたら出来上がり♪
 
スポンサーリンク



コメントを残す