今回の趣味どきっ!お弁当大百科のテーマは駅弁。
人気の駅弁牛肉どまんなかにならって牛そぼろレシピです。
牛そぼろレシピ
材料(作りやすい分量)
- 牛ひき肉 100g
 - しょうが(せん切り) 1/2片分
 - 酒・砂糖 各大さじ1
 - たれ
 - しょうゆ 大さじ1と1/3
 - みりん・砂糖 各大さじ1
 - 水 大さじ3
 
作り方
- 鍋に湯カップ2、酒・砂糖を入れて強火で煮立て、ひき肉を入れて手早くほぐし、中に生の肉がやや残るくらいでザルに上げて水気をきる。
 - 塊をほぐしてパラパラにする。
 - 別の鍋にしょうゆ、みりん・砂糖、水を入れて混ぜ、弱火にかけて汁にとろみが出るまで2分間ほど煮詰めてタレを作る
 - 3のタレに2でパラパラにしたひき肉としょうがのせん切りを入れ、弱火で煮る。
 - 汁が少し残るくらいまで煮詰める
 - そのまま冷めるまでおいて味を含ませたらできあがり♪
 
 MEMO
冷蔵庫で3日間ほど保存可能
お弁当大百科の別の日の放送内容まとめはこちら

趣味どきっ!お弁当大百科のレシピ集
 


コメントを残す