今日(1月11日)の得する人損する人は主婦レシピを鬼才強面小林シェフが添削!
小林シェフの世界一のカルボナーラレシピ
材料
- パスタ(2mm)90g
 - 塩 適量
 - ベーコン 15g
 - オリーブオイル 大さじ2
 - ニンニク 5g
 - 卵(Sサイズ) 1個
 - 粉チーズ 30g
 - 黒コショウ 適量
 
作り方
- お鍋にお湯を沸かし、パスタに塩味をつける(お湯1リットルに対し塩小さじ4)
 - パスタはしっかり茹でる(太めのパスタがおすすめ)
 - ベーコンを5mm幅に切る
 - フライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコンとみじん切りのにんにくを炒める
 - ボウルに卵を入れ、粉チーズで土手を作って卵が固くならないように反対側に炒めたベーコンを入れる
 - ボウルにパスタを入れて少し放置(5秒)して蒸らしてから和える
 - お皿にもり、黒コショウをたっぷりふってめしあがれ♪
 
*牛乳は入れない!
*生クリームもいらない!
スポンサーリンク
 
 
 
  
本場のカルボナーラはベーコンではなく、グアンチャーレを使用
小林シェフ曰く、ベーコンは燻製の臭いがカルボナーラの邪魔をするので、グアンチャーレという豚肉の塩漬け肉を使うとのことです。
ネットでも手に入りますが、ベーコンを使う場合は、なるたけ細かく刻むのがおすすめとのことです。
スポンサーリンク
 
 
 
 
 
 



コメントを残す