趣味どきっ!グッと身近にアジアごはん第4回は、トルコ料理。
 日本ではデザートととして馴染み深いヨーグルトがおかずになって登場です。
マントゥは、中国から遊牧民族がトルコに伝えた料理と言われています。
マントゥのレシピ
材料
「生地」
- 強力粉 280g
 - 卵 1個
 - 塩 小さじ1/2
 - 水 カップ1/2
 
「具」
- 牛ひき肉 150g
 - すりおろし玉ねぎ 1/4個
 - ピーマン(みじん切り) 1/2個
 - パセリ(みじん切り) 大さじ2
 - 塩 小さじ1/2
 - こしょう 小さじ1
 
「ヨーグルトソース」
- プレーンヨーグルト 300g
 - 塩 小さじ1/2
 - すりおろしにんにく 1/4かけ分
 
「トマトソース」
- たまねぎ(みじん切り) 小さじ1
 - にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
 - トマトペースト 大さじ1
 - 塩 小さじ1/2
 - こしょう 小さじ1/2
 - 唐辛子 小さじ1/2
 - 水 カップ3/4
 - オリーブ油 少々
 
「仕上げ用」
- バター 大さじ1
 - ミント 適宜
 
作り方
- ボウルに生地の材料を入れてよく練る
 - 生地がまとまったらぬれふきんをかぶせて室温で30分ほど寝かせる
 - 別のボウルに具の材料を入れよく混ぜる
 - ヨーグルトソースの材料を合わせよく混ぜる
 - 鍋に油を弱火で熱し、たまねぎ・にんにくを炒める。
 - トマトペーストを加え焦がさないように炒める
 - 水を加えて中火にし、塩・こしょう・トウガラシを加える
 - 煮立ったら2~3分後に火を消しトマトソースのできあがり
 - ねかせておいた生地を2等分し、打ち粉をして28㎝角にのばす
 - 4㎝角になるように包丁で切りその上に具を少しずつのせる
 - 指先で生地を少し伸ばして対角線を閉じる
 - 9の残り半分も同様(10・11の手順)に作る
 - 塩を加えたたっぷりの湯で8分茹でる(浮いてきたらOK)
 - フライパンを熱してバターを溶かし、茹で上がった餃子を入れバターをからめる。
 - 器に盛りつけ、ヨーグルトソースとトマトソースをかけミントを添えたら出来上がり♪
 
スポンサーリンク



コメントを残す