4月15日のzipの特集は、輸入はしかについて
今年のGWは10連休。海外旅行に行く方も多いですが、はしかに注意です。
海外旅行でもらってきてしまうはしかを輸入はしかと呼び、海外旅行した人だけでなく帰国後身近な方にうつる可能性も…。
はしかの症状
- 最初のうちは風邪に似た症状
 - 発疹が出る
 - 発疹が全身に広がり高熱が出る
 
はしかの特徴
- 特効薬なし
 - 脳炎や肺炎の合併症に注意
 - 空気感染
 
輸入はしかにならない対策
- 予防接種
 - 海外に渡航する2週間前に予防接種をうつのがおすすめ
 
 MEMO
海外旅行に行かれる方ではしかが心配な方は、まずははしかの抗体を持っているか医療機関で調査をするのがおすすめ
スポンサーリンク

コメントを残す