100貝を食べつくせ!マナブ貝図鑑@久米島

今回の相葉マナブは、久米島でのロケ。

海の色がめっちゃ綺麗~。

久米島で食べられる貝を探します

砂浜で採れる貝

白い砂での潮干狩り。あーやってみたい!

いそはまぐり

(http://www.zukan-bouz.comでお借りしました)

沖縄ではまぐりといえばコレ。砂潜りの名人でもあります。

食べ方

 塩ゆで5分

いいお出汁がでるので、コレだけでお吸い物に。

身も美味しく、あさりに近い。

相葉君曰く、「まるで京都にいるみたい」

 

スポンサーリンク


浅瀬にいる貝

 

ハナビラダカラ

ツヤツヤしたこの貝は食用にもなるが、綺麗なので、昔はお金に使われていた。現在はお守りや装飾品として使われている。

そういえば、昔お土産でこの貝のネックレスを頂いたことがあります。

 

 

(http://www.zukan-bouz.comでお借りしました)

岩場にいる貝

カンギク

サザエの仲間。沖縄では「チンボーラ」と呼ばれている。

歌にもなっているようなメジャーな貝

 

(http://shellbox.blog106.fc2.com/blog-entry-750.html)

 

食べ方

  • ツボ焼き
  • サザエの仲間だけあって、この食べ方がベストのようです。
  • 味が濃くて美味しいとのこと

 

スポンサーリンク


沖(サンゴ礁)にいる貝

今回の大本命のヤコウガイ。果たして見つかるか…。

ヤコウガイ

サザエの仲間で最大の大きさ。沖縄では約6000年前から食用だという。

水深5mくらいの岩場に隠れて生息。なかなか見つけにくい貝

http://www.zukan-bouz.comからお借りしました。

 

食べ方

  • アワビのようなその身はやはり、お刺身!
  • 固い足の部分は薄くスライスしてバター焼き

もう、想像しただけでツバが出ます。

 

スポンサーリンク


まとめ

やはり新鮮なものはシンプルに食すのが1番!

図鑑片手にこんな旅行も楽しいかもですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください