すいかスィーツが今年は大人気!海外セレブも認めたスイカの栄養素とは?

7月27日は「すいかの日」

 

夏のイメージとして、すぐ思い浮かぶのが、海・スイカ・浴衣などなど。

皆さまもうスイカ食べましたか?

今年はスイカスィーツが流行中です。

スターバックスの季節限定「シェイクン ウォーターメロン & パッション ティー」

ハイビスカスの花やパパイヤ、マンゴー、レモングラスなどをブレンドしたパッションティーをベースにスイカ果汁をたっぷり含んだスイカジュースベースをバリスタが一杯ずつシェイカーでシェイクして提供してくれるので、ひと口飲むと、切りたてのスイカをシャクっと食べた時のような感覚が口の中いっぱいに広がる。乾いた喉を潤してくれる。

ハイビスカスの花の綺麗な赤いお茶の色と酸っぱさもアクセントになります。コーヒー&カフェインが苦手という人におすすめです。

 

ローソンの「すいかの杏仁豆腐」

なめらかな食感の杏仁豆腐の上に、すいかのクラッシュゼリー、ダイスカットしたスイカをトッピングした夏らしいカップスイーツ。

杏仁豆腐の白とゼリーを纏ったスイカがツヤツヤの赤のコントラストが何とも可愛いスィーツです。

 

ミニストップの「ハロハロ スイカ」

人気のひんやりスィーツのハロハロ。

スイカに似せた見た目は、すいかの果肉を加えたゼリーに、「すいかの皮」をイメージした緑色のかき氷シロップは、すいか果汁に沖縄県産の塩を加えたスッキリとした味わ「すいかの種」の形をしたココアクッキーまでトッピングして、赤・黒・緑と細かいところまで「すいか」らしさにこだわっています。

 

スポンサーリンク


ドミニクアンセルベーカリー「ウォーターメロンソフトサーブ」

昨年人気だった「トウモロコシのソフトクリーム」に続き、今年はスイカを使ったインパクト大なアイス

 

本物のスイカの果実の間に、自家製のスイカアイスがサンドされ、トッピングにはチョコレートでできたスイカの種^^

 

スイカのアイスには粗塩が添えられており、お好みでかけて食べることもできます!まさにスイカそのものを食べるよう。

ライム果汁がスイカアイスに入っているので、さらなる爽やかさも。見た目も可愛くインスタ映えしそうです。

http://dominiqueanseljapan.comからお借りしました。

 

海外セレブも注目した、スイカのスパーフードと言われる栄養素

ビヨンセがスーパーフードとして「すいか」に注目したことで一気に海外セレブに人気となったスイカ。

いったいどのような栄養素があるのでしょうか?

 

 

スポンサーリンク


スイカの栄養素

全体の約90%が水分と言われており、昔は、栄養というよりも、夏の水分補給の意味で重宝していたスイカ。

でも実は夏に食べるべき栄養素がいっぱい。

 

カリウム

カリウムは果肉や種子に多く含まれ、疲労回復や利尿作用があるとされているので、の暑さでバテバテの身体に優しく、夏バテに効果がある食材の一つです。

スイカの赤い色(βカロテン+リコピン)

スイカの赤い色の元はβカロテンとリコピン。

βカロティンは抗発ガン作用や免疫賦活作用があり、体内でビタミンAに変換されて、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

リコピンは、活性酸素を減らす働きがあり、老化予防に効果的と言われ、更に呼吸器系の免疫力を高めるともいわれています。

シトルリン

1930年に日本でスイカから発見された「シトルリン」という栄養素。このシトルリンには、血流を改善や血圧抑制効果があると言われ、血管を強くしなやかにしてくれます。

 

真っ赤でみずみずしいスイカを目で楽しみ、栄養素の情報も知って、夏を乗り切りましょう♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください