日本人のソウルフードのおにぎり。携帯もしやすくまさにお弁当の王道です。
そこで趣味どきっ!お弁当大百科2回目はおにぎりがテーマです。
明日使えるおにぎり弁当のポイント
- お米の品種は、はえぬき・コシヒカリがおすすめ
- お米をといだ後は冷蔵庫で冷やしてから炊く
- おにぎりは3回で形を整える
- 梅干しとプラスα(鮭・昆布など)の具材でにぎる
- 地域のおにぎりからアイディアを盗め!
スポンサーリンク
梅チーズおにぎり
材料 2個分
- ご飯(温かいもの) 200g
- 梅干し 1個
- カマンベールチーズ 25g
- 焼き海苔(全形) 2/3枚
- 塩 適量
作り方
- 梅干しは種を除いて4等分する
- チーズも4等分しておく
- のりは縦半分に切っておく
- ラップを正方形に広げ、中央に塩少々をふる。その上にご飯の半量をのせて中央を少しくぼませ、梅とチーズ1/4量をのせる
- ラップの端を持ち上げて覆いながらご飯をまとめ、軽く丸めてから向きを変えながら三角形ににぎる
- ラップをはずし三角の角1か所をくぼませて、残りの梅干しとチーズをのせる
- 軽くにぎった後にのりをはさむように巻いてできあがり♪
ポイント
- ラップの上にご飯を広げる時はごはんをつぶさないようにふわっと広げる
- にぎる時も中までギュッと押しつぶさないイメージでにぎる
スポンサーリンク
肉巻きおにぎり
- 九州の鶏めしおにぎり・愛知の天むすのように、ご当地おにぎりも種類が豊富
- その中でも近年話題になったのが、宮崎県の肉巻きおにぎりです。
材料(2個分)
- ごはん(温かいもの) 160g
- 牛薄切り肉 大2枚
- 青じそ 4枚
「照り焼きのたれ」
- しょう油・みりん・水 各大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 塩 適量
- かたくり粉・サラダ油 各少々
作り方
- ラップを正方形に広げ、中央に塩少々をふる。その上にご飯の半量をのせる
- ラップの端を持ちあげてまとめ、俵型にしっかり目ににぎる
- 牛肉を縦に広げて青じそ2枚をのせて2のおにぎりを手前に置き、牛肉を巻いていく
- 巻き終わりに片栗粉をつけてとめておく
- フライパンに油を熱し、牛肉の巻き終わりを下にして入れてふたをして弱火で焼く
- 時々蓋をはずして転がしながら焼いて全体に焼き色を付けて取り出す
- 照り焼きのタレの材料をフライパンにかけてとろりとするまで煮詰める
- その中におにぎりを入れて全体的にタレをからめてできあがり♪
スポンサーリンク
おにぎりを極めるのり選び
のりの三大漁場は、有明海・千葉・瀬戸内海。それぞれの海苔の特徴を知っておにぎりを極めてみるのも楽しいかもです。
有明海産
- 上品な甘さと歯切れの良さが特徴
- つくりたてをすぐ食べる場合は、歯切れの良さが生きるのでおすすめ
千葉産
- コシがあって磯の香りが強く、甘さや粘り気があるのが特徴
- お昼のお弁当のおにぎりなど、数時間たってからでもコシが強いのでおすすめ
瀬戸内海産
- 真っ黒な光沢としっかりとしたコシが特徴
- お昼のお弁当のおにぎりなど、数時間たってからでもコシが強いのでおすすめ
- しっかりとしたコシがあるので、太巻きなどを作る時にもおすすめ。
- 時間がたつごとにお米の水分を吸って黒光りする
コメントを残す