日本人が好きな食べ物第7位のカレーが認知機能改善に効果ありと医学会で注目を集めています。
国立長寿医療センターの認知症研究の第一人者の遠藤先生も、認知症予防に積極的にカレーを食べているという・・・。
目次
何故カレーが認知症予防に?
きっかけは、海外での論文:インド人とアメリカ人の認知症発生割合を10年間比較したら、
アルツハイマーの発症率がスパイスをあまり使わないアメリカ人のほうが4倍高かった。
年代別カレーを食べる頻度
- 20代から50代 月3回ペース
- 60代以上になるとカレーを食べる機会が減ってくる・・・。
*カレーは作ってしまうと余ってしまうので、高齢者になると作る機会が減ってくる
先生曰く「加齢」には「カレー」で対抗して欲しい!とのこと。
カレーのどのスパイスが認知症予防に効果がある?
- ターメリック(うこん)が認知症予防に効果ありと、最近の研究でわかってきた。
- ターメリックに多く含まれるクルクミンが脳のごみ(アミロイドβ)を除去して溜らなくする効果が期待できる
スポンサーリンク
ターメリックを使った和風レシピ
カレー以外でターメリックを使った料理を作るのは至難の業
いくら認知機能回復に料理に活用するのが難しい
そこで家庭料理研究家の奥薗さんに、和風ターメリックレシピを考えてもらいました。
イメージとしては生姜みたいな香りなので、生姜のように使えば和食としてもうなくできるかも。
インド人が毎日食べている1日0.2gを使った和風レシピを開発してもらいました。
ターメリック味噌
ターメリックをよく使う味噌に合わせることで、毎日食べるのに抵抗が無いかも。ということでターメリック味噌を開発
材料(10日分)
- みそ 100g
- かつお節 20g
- 酒 大さじ1
- ターメリック 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
つくり方
- かつお節を電子レンジで1分チン!
- ほぐしたかつお節と味噌を合わせる
- ターメリックを入れる
- オリーブオイルを入れることでターメリックの吸収率がよくなる
- ラップの上にターメリック味噌を敷く
- 長方形に形を整える
- 10等分に切り込みを入れ、毎日1個ずつ使う
お椀に入れてお湯を注げば、ターメリックみそ汁のできあがり♪
おすすめ具材は・・・
- わかめ
- トマト
- 落とし卵
- えのきと油揚げ など
野菜スティック+ターメリック味噌
- お好みの野菜をスティック状にする
- ターメリック味噌(大さじ1/2)+マヨネーズ(大さじ1)を合わせてディップにする
ターメリック味噌おじや
材料
- ターメリック味噌1回分
- 水100cc
- ご飯
- 生姜(すりおろし)
- ネギ(小口切り)
つくり方
- 材料を全部器に入れて混ぜる
- 電子レンジで2分チンしてできあがり♪
posted with カエレバ
スポンサーリンク
コメントを残す