いつの間にか溜まってしまう汚れ・・・
今日の人生レシピでは、目からウロコ!プロならではの、ガスコンロ・換気扇・バスルーム・窓ガラスなどのお掃除。衣類の汚れ別洗濯方法など
合理的で効率的な汚れ落としの技の数々!を披露してくれました。
目次
ガスコンロの汚れ落としのワザ
- アルミホイルを適度な大きさにおりたたむ
- 重曹を汚れの上にふる
- ホイルでこする(力を入れずにも汚れがとれやすい)
- いらなくなったカードで固い汚れをこそぎ落す
私はこの万能洗剤作って使ってます
スポンサーリンク
換気扇の洗い方
- 電源をはずす
- 留めているネジをはずしファンを取り外す
- 段ボールの端に穴をあけゴミ袋を2重にして先っぽを出す。
- 3の中にアルカリ性洗剤を入れ、換気扇のファンを入れて、60度のお湯を入れる
- ゴミ袋を閉めて保温し、1時間放置
- 歯ブラシでこすり落とす
- 汚れを落とした後は、段ボールから出したビニール袋の先っぽを切って水を捨てる
*60度のお湯だと洗剤のパワーがアップする
スポンサーリンク
掃除の習慣の付け方
- 1日15分だけ掃除をする習慣をつける
- 掃除する場所を毎日変えていく
簡単に作れるお掃除便利グッズ
ハンガーにタオルを巻き、ストッキングで覆ったものを作れば、掃除機が入らないすき間や曲げて使えば、手の届かない棚の上などの掃除にも便利
スポンサーリンク
お風呂の汚れの落とし方
水あか
水アカはアルカリ性なので、クエン酸スプレーをかけて、人工ダイヤモンドスポンジで水あかを落とす
石鹸カス
- 石鹸カスのアルカリ性なのでクエン酸スプレーをかけて汚れをとる
黒カビ
- お湯を50度のお湯を90秒間かけ続けるだけで黒カビは死滅する。
- 黒い色素が残るので目地ペンなどで白く塗る
- 1週間に1度行うことで白い状態を保つことができる
網戸
- 網戸に新聞紙をはり、裏側から掃除機をかけてホコリを吸い取り
- 水をつけたスポンジで拭く
- タオルで水気をふき取る
スライムをつくって網戸掃除の記事はこちら
ソレダメ:網戸カビ掃除の秘密兵器(スライム)の作り方
窓ガラス
- まずはサンの汚れをはきとる
- 台所食器用洗剤を溶かした水をシャンパーにつけて窓を拭く
- 窓拭きワイパーで横に同じ方向で水をふき取る
- 最後にサンの水気をとる
スポンサーリンク
首回りの衣類の皮脂汚れ落とし
- 軽く汚れの部分を濡らす
- 固形石鹸をすり込む
- 酸素系漂白剤を溶かした40度のお湯に20分つけおく
ガッテン!でも特集されていました。
ガッテンでは食器用洗剤を使っていました
スポンサーリンク
ケチャップ汚れ
- 下にタオルをひく
- 食器用洗剤を直接汚れに、食器用洗剤を付けて、歯ブラシで叩く(汚れを広げないように中心に向かってブラシを動かす)
- 下のタオルに汚れが移動したら、お湯の中で軽くこする
スポンサーリンク
ワインのシミ
- マグカップに90度のお湯を半分くらい入れる
- 湯気が出ているその上に汚れのついた部分をかぶせる
- 歯ブラシで酸素系漂白剤を汚れにつける(高温の蒸気で酸素系漂白剤が活性化する)
- ある程度落ちたら、そのままマグカップのお湯の中に入れてすすぐ
魔法水というのも話題になっています
スポンサーリンク
化粧品の汚れ
- 汚れに直接クレンジングオイルをつけ歯ブラシで汚れをかき出す。(汚れを広げないように中心に向かってブラシを動かす)
- お湯でもむ
スポンサーリンク
泥汚れ
- ドライヤーで繊維に入り込んだ土をはがしやすくする
- 歯ブラシで土をかき出す
- 少し濡らして固形石鹸をつける
- 歯ブラシで汚れをかき出す
- お湯ですすぐ
- 他のものと洗濯機で洗う
スポンサーリンク
こちらの記事もご参考に。
スポンサーリンク
コメントを残す