土用の丑の日は「うなぎの日」、2017年は2回!そして2の丑の日は夏の恵方巻の日でもある。

毎日暑いです!言わないつもりでもつい口からでちゃうこの言葉。「毎日暑い!」

そしてテレビのCMでよく見かけるようになったのが、「うなぎ」、最近はすっかり高級品ですが、やはりこの時期1回は食べないとという気になります。その理由は「土用の丑の日」。

土用の丑の日と、ここのとこ見かけるようになった「夏の恵方巻」。

2017年はいつなの?ということをまとめようと思います。

 

土用とは?

立春・立夏・立秋・立冬と、例えば天気予報などで言われる「暦の上では、秋ですねー。」などと言われるのが立秋。

暦の上で、その季節の始まりを指すのがこの「四立」のことをいいます。

そして、その「四立」の前の18日間を「土用」といいます。

なので土用は夏だけでなく、春・夏・秋・冬の4回あります。

次の季節への移り変わりの準備期間という位置づけとなり、夏のご挨拶状の「暑中見舞い」もこの夏の土用の時期に出すのが良くて、

立秋を過ぎると「残暑見舞い」ということになります。

 

ちなみに2017年は・・・

  • 冬土用:1月17日~2月3日
  • 春土用:4月17日~5月4日
  • 夏土用:7月19日~8月6日
  • 秋土用:10月20日~11月6日

 

そして、2017年の夏土用の丑の日は、7月25日と8月6日の2日になります。

 

土用の丑の日に、うなぎを食べるというのは、

 

「『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日」のように、

「平賀源内さんが、土用の丑の日は、鰻を食べるのがいいね」と言ったからだとか…。

他にも丑(うし)の日だから、うどん・梅干しなど、「う」のつくものを食べると良いという説も。

まぁ、何にしても、いまや高級品となってしまった、うなぎを食べるきっかけになるので鰻好きとして嬉しい日ですが…。

 

節分とは?

一方、恵方巻を食べるのは節分。

節分は、「四立」の前日を「節分」といいます。言い換えれば「土用の最終日が節分」

これも、春だけでなく4回あるので、このとこ「夏の恵方巻」が、最近ではコンビニやスーパーなどで売られるようになりました。

 

で、今年2017年の夏の節分は、8月6日。なんと!夏土用の「2の丑の日」とかぶりました。

 

ということで・・・

今年(2017年)の8月6日は、うなぎの入った恵方巻を食べようということになりますね。

 

バレンタインデー・ホワイトデー・ハロウィンにクリスマスと、節操なくなんでもやっちゃう日本人。

美味しいもの食べられるなら、この土用の丑の日、夏の恵方巻の新習慣。わたくし的にはウェルカムです^^

 

今年は稚魚が早い時期に安定的に取れたため、去年よりも4割ほど安く取引されましたとのこと、私たちの元へも少しお手頃価格にとどくのでしょうか?楽しみです。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください