サタデープラス:知らなきゃ損する缶詰の2つの旬

 

保存食のイメージが強い缶詰ですが、より美味しく食べる旬があるのを知っていますか?

今回のサタデープラスでは、年間1000缶を食べる缶詰博士が、缶詰の旬を教えてくれます。

缶詰博士曰く・・缶詰の旬は次の2つあるとのこと

 

1.食材の旬

 

  • サバの旬は、9月~11月!この時期に詰められたサバは生をそのまま缶詰にするので新鮮!この時期以外は冷凍ものサバで作られるが、最近は冷凍技術が発達しているので、大差はないかもとのことですが・・・。こだわるのなら、この時期つくられたものを探すのも面白いかもしれません
  • フルーツはそのフルーツの旬の時に作られ冷凍ものを使うことが無いので、特に製造年月日を気にしなくても大丈夫とのこと。

 

缶詰の製造年月日の確認方法

  • 缶詰には賞味期限は記載がありますが、製造年月日は書いていないことが多い
  • そこで賞味期限から3年をひくとそれが製造年月日となる

例えば・・・

賞味期限が2020年12月9日となっていたら・・

製造年月日は2017年12月9日。

 

食材の旬を確認する時は、賞味期限の月日をみるのがおすすめ

 

スポンサーリンク


2.熟成の旬

缶詰は詰めたばかりよりも、味がしみる時間(熟成時間)をとるほうがより美味しい!

食材により熟成期間が違う。

 

なるべく早く食べるのがおすすめの缶詰

  • スィートコーンなどの野菜系缶詰
  • 皮のぷちっと感が欲しい場合は、できるだけ早めに食べる。時間がたつと皮が水分を吸って柔らかくなる

 

半年~1年後

  • 桃やみかんなどのフルーツ系缶詰
  • 甘いシロップがフルーツにしみてこの時期が美味しい

 

1年以上

  • ツナなどのオイル漬けの缶詰
  • サバや肉などのみそ煮・水煮・醤油漬けの缶詰

賞味期限ぎりぎりが味がしみていて美味しいとのこと。

 

ちなみに缶詰博士は賞味期限の半年前が好きとのことです。その理由は賞味期限ギリギリになると、熟成が進み過ぎて身が固くなるので、味がしみてかつ身が柔らかい賞味期限半年前とのことです。

 

缶詰も賞味期限を確認してより美味しい時に食べたいですね。

 

ちなみに番組内で、できたてツナ缶と1年ちょっと経ったツナ缶を食べ比べ、小堺さんが、モノラル録音とステレオくらい違うと表現していました。

 

スポンサーリンク



 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください